結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. 婚活を楽しもう!

ほぼ100%の確率で、男性の視線と興味をこちらへ向ける方法

こんにちは。

出会える婚活準備の専門家 あやのはるかです。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

 

ところで、あなたは1日にどのくらいの時間電車に乗って、その時、何をすることが多いですか?

 

私は通勤などで電車に乗る機会が多く、電車で過ごす30分~40分間は「人間観察」をしていることが多いですね。

スマホ操作・ゲーム・読書をしている人や、明らかにイライラしている人、ぼんやりとして目が死んでいる人、疲れ切って憂鬱そうな人。

 

そんな人が多い中で、微笑み、今にも笑いだしそうな表情をしている人を見つけた時は、「どんな幸せな事があったのですか?」と、聞きたくなってしまいますね(笑)

 

女性の視線

 

「男性の視線をこちらに向ける」というお話

 

これは、残念ながら「大好きなあの人を振り向かせる方法」ではありません(笑)

どちらかというと「ナンパされる方法」に近いことなのですが、知っていると何かの時に役立つかも・・・です。

 

そこそこ人通りのある場所で、人を待っている様子を演出します。読書をするふりをしてもいいです。

(若くてきれいな女性であれば居るだけで、男性の視線は集まると思いますが・・・(^^ゞ)

 

さりげなく、周囲を見渡し、表情が見える程度の距離にいる男性を見つけたら、口角を少し上げて男性をじっと見つめます。

相手が、見られていることに気づき、こちらに視線を向けたら、顔を動かさず、さりげなく視線を外します。

相手も視線を外したら、また同じように男性を見つめます・・すると、男性はまたこちらを見ます。

 

見つめる→さりげなく視線を外す」を2回すると、3回目に視線を送った時には男性がこちらにかなり興味を持ち、近づいてきます。

 

実際、35歳くらいの時、人を待っている間に、実験をしてみたことがあります。

ほぼ100%の男性がこちらに近づいてきて、私に声をかけてきたのです。

 

注意事項があります

 

・寄ってきてほしくない男性に対しては絶対にやらないこと。

・視線を送るときは、口角を上げて柔らかい表情にしてからすること。

・年齢は自分と近いか、上の人(上限なし)にすること。

 

そうそう、電車内の人間観察もやり過ぎると、対象の人と目が合ってドキドキ、うろたえてしまうこともあるので、ほどほどにした方がよさそうです。

 

視線は目に見えないけれど、感じてしまうのですから不思議です。

『視線」を上手に活用し、日常に変化を起こすことができればいいですね。

 

今日のお話はいかがでしたか?

何か気づきやヒントにつながれば嬉しいです。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます(^^)/

婚活準備の専門家

あやの はるか

婚活を楽しもう!の最近記事

  1. 出会いをつなぐために 自分の「当たり前」にとらわれないことが大切

  2. 回り道をすることで得をする

  3. オトナ婚活で、大切なこと「健康」

  4. オトナ婚活のあれこれ~夫婦生活のこと

  5. 自分の価値を知る

あなたへのおすすめ記事