こんにちは。あやのはるかです。
「オトナ婚活」は、婚姻歴があったり、婚姻歴はないけど40歳を過ぎた人の婚活のこと。
そして、「オトナ婚活」ならではの悩みや疑問、気を付ける点について、不定期に書いていきます。
今日はその3回目で「オトナ婚活で大切な事」の2つ目、「時間」について考えてみました。
●本日の内容
出会えない原因は、忙しさと環境?
さて、私の婚活方法は99%ネット婚活(今は婚活アプリというのでしょうか)でしたので、ネット婚活での経験・視点からのお話となります。よろしければお付き合いくださいね。
婚活をしていた時、プロフィールに、「忙しくて出会いがない」と書いている人をよく見かけました。
また「仕事がら異性との接点がないため、いつの間にか独身生活が長くなった」という場合も多いようですね。
でも、本当にそうだったのかなぁ・・、言い訳っぽいよな・・って、プロフールを見ながら当時はそう思っていました。
本当のところは、その時は結婚よりも仕事や他の事が最優先になってしまっていて、真剣に「出会い」や「パートナーを見つける」ことに向き合ってこなかった結果だったのではないかと、今は思います。
一方、出会いには「運」や「タイミング」ということもあります。
運の神様がこちらを向いてくれなかったり、タイミングが合わずチャンスを逃していたり、ご自身の条件や置かれた環境が結婚相手として選ばれにくいものであるために、先に進めなかったこともあるのでしょうね。
過ぎてしまった過去は忘れて仕切り直す
時間って、意識しないと無限にあると思ってしまいますよね。
つい先延ばしにしているうちに、いつの間にこんな年齢になってしまったのだろうと思う人も多いようです。
実際、いろんなところで「もう、6月!今年も半分が過ぎようとしている」とか「10月になったね~。今年もあと3ヶ月になっちゃった」といったあいさつ代わりの会話、よく聞こえてきますよね。
3ヶ月、半年など、区切りをつけて時間を意識し、振り返る機会にするのはとても良い事です。
「あの時○○していたら・・」と、もし後悔の気持ちがあるのなら、それは今すぐ忘れてしまいませんか。
そして、今日から、3か月後・半年後に向かって、新しく行動を始めればいいではないでしょうか。
あなたの時間を奪っているものは?
ところで、時間がないと思ってしまう原因って、何だと思いますか?
連日の残業があるうえに、長時間の通勤が当たり前な環境なら、本当に時間はないと思います。
でも、振り返ってみると意外と細切れ時間を無駄に過ごしていたり、お付き合いのための時間が多くなってる場合がありますよね。
あなたの場合はいかがでしょうか。
ネット婚活に限らず、「婚活をする!」と決めたら、婚活に集中できるように環境を整え、時間を生み出すことを意識しましょう。
・・ていうと、なんだか、仕事みたいですが、婚活を最優先にスケジュールを立てることが大切なのです。
ここぞ!というチャンスを逃さないように、婚活の妨げになるようなお付き合いは減らしていきましょう。
好きでもない事に時間を使っているとしたら、それはやめましょう。
今日からは、一人の時間を増やし、その時間でこれまでやらなかったことに充てたり、新しい経験や場所に行ってみるのです。
「最近、付き合い悪いね」って言われたら、正直に理由を話しましょう。きっと、応援してくれるでしょう。
応援してくれないなら・・そのお友達とは残念ながら距離を置いた方がいいと思います。
「時間」を生み出し、味方につけるヒント
1.目的にそぐわない環境・モノ・習慣は捨てるか、遠ざけよう
あなたが、婚活に集中したいという目的を妨げる要因は何ですか?
望まないお付き合いや、人のために使っている時間はあるなら、この機会に人とのつながりも見直してみましょう。
2.効果が現れるまでに時間がかかることは、今日から早速意識しよう
ダイエットやお肌を整える、考え方を変えることは、日々の積み重ね。
情報を集めて、信頼性の高いものの中から、自分がやりやすい方法を選び習慣にしましょう。
3.すぐに効果が実感できることは、即、やってみよう
ヘアスタイルや洋服など、外見を変えるなどのイメージチェンジはすぐにできて。効果もすぐ実感できます。
どう変えればいいのかわからないときは、自分と体型や顔つきが似ている有名人を見つけ、素敵だと思う部分を真似をしてみるのも良いですよ。
あなたがお手本にしたい人は、誰ですか?
・・・
今日のお話はいかがでしたか? 何か気づきやあなたにヒントになることがあれば嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
出会いを生み出す!婚活準備の専門家
ライター:あやのはるか