結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. オトナ女子の婚活

【オトナ婚活】出会いを次に活かす最重要事項は「第一印象」

こんにちは。

出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。

 

Lacosmyでは、「40歳以上」または「婚姻歴がある場合」の婚活をオトナ婚活と表現しています。

 

大人婚活をされている方は、条件面でちょっぴり不利な面もあるかもしれないけど、結婚へつながる出会いの可能性はちゃんとある。自分を信じて、あきらめずに活動を愉しみましょうね。

 

さて、今日のテーマは「第一印象について」です。

 

 

見た目が大切。

 

昨年の話になりますが「人は見た目が100%」というドラマが放映されていました。

ブルゾンちえみさんが女優デビューしたと話題になったり、タイトルが気になったりでご覧になった方も多いのでなないでしょうか。

 

個人的には主人公である3人の理系女子の内面や奮闘ぶりに共感できたし、「がんばれ~」という気持ちで観ていました。(でも、最終回は見ていないのでどうなったのか知らない・・(^^ゞ)

 

さて、ドラマの内容はちょっと横に置いておくとして、人の第一印象は一瞬(3~5秒位)で決まるらしいですね。

 

そして、その時の第一印象はずっと後になってもなかなか覆すことができないとか・・・。

 

人間性(性格)や能力がどうであれ、最初の印象、つまり見た目でその後もずっとその印象のまま評価され続ける・・・

 

第一印象のせいで次にその相手と会うチャンスを失うことになるかもしれないとしたら・・怖いですね。

 

最初に与えてしまった印象を覆すには不可能ではないのですが、とても時間がかかるようです。

 

では、第一印象を良くするコツについて考えてみましょう。

 

 

 

第一印象を良くする一歩は「自分を知る」

 

お見合いで最初に合った瞬間、第一印象がければ相手の事をもっと知りたくなるので会話も弾み、2人で過ごす時間がとても有意義になる効果があります。

 

そのうえ、共通点がたくさんあれば「また、会ってもらえますか」と言ってもらえる確率もグぐっとアップしますよね。

 

婚活中に出会う初対面の相手に、いかに良い第一印象を持ってもらうかは、日頃から意識して準備しておくことが大切。

 

無意識にやってしまっている癖など自分の事は自分ではわかりにくいので、親しい人に自分の印象を聞いてみるなど、まずは「自分を知る」ことが最初の一歩です。

 

髪型や、身につけている物について愛ある(笑)アドバイスをもらえたら、一度その通りにしてみましょう。

 

また、外見だけでなく会話中の癖や姿勢に気になる点(悪印象を与えてしまう要素)がないかも聞いてみましょう。

 

また一方的にアドバイスをもらうのではなく、あなたも相手について感じたことを伝えるなど互いに「印象を伝えあう」というのもよいですね。

 

 

 

自分を知るために、ほんの少し投資をする

 

ボディメイクのトレーナーさんによると、ダイエットをするにしろ筋肉をつけたいにしろ、理想の身体を目指すために最初に用意するものは「体重計」と「全身が映る姿見(鏡)」だそうです。

 

この2つが必要なのは、常に自分の姿を客観視して理想とのギャップを確認することが大切だからです。

 

「私はダイエットする予定はないの」という場合でも、印象は全身から受けるものですから「全身が映る姿見」が無ければ用意したほうが良いと思います。

 

第一印象を良くして出会いのチャンスを生かすために、服や交際費ではないところにもちょっぴり投資してみてはいかがでしょうか。

 

バスルームの壁に全身が映せる鏡があるのであればそれでも大丈夫。入浴中以外にもぜひ活用してみてくださいね。

 

 

 

アドバイスをもらうためにプロの力を借りる

 

自分を知った結果、その印象が「そう思われたい」と一致しているならOKですが、違う場合はどうすれば良いのでしょうか。

 

身近な人から客観的なアドバイスをもらえない場合や、具体的にどうすれば良くなるのかを知りたい場合はプロの力を借りるのもよいと思います。

 

例えば、イメージコンサルタントやカラーコーディネータ、ファッションアドバイザーや姿勢についてのトレーナーなど、外見についてのアドバイスをしてくださる専門家です。

 

鏡で全身が映せるとしても真後ろは自分で確認できないので、だれかの目で見てもらうことがよいと思います。

 

話し方などで第一印象を悪くしていると感じる場合は、心理学についても知識のあるかたがよいですね。

 

自分がなりたい、または自分の良さを最大限表現できる印象づくりのヒントをもらうためには、どんな専門家を活用すればいいのか考えてみましょう。

 

 

今日のまとめ

第一印象がよければ、出会いのチャンスを次にも生かせる確率が上るというのは、私自身の婚活経験から感じたことですし、仕事をする上でも大切だなと感じています。

 

第一印象の悪さのせいであなたの良さが相手に永遠に伝わらないとしたら大損ですよね。

 

婚活のシーンにかかわらず、仕事で人と合う機会が多い人は第一印象の良さをアップさせることを意識してみてはいかがでしょうか。

 

一度与えてしまうと、なかなか挽回できない第一印象。

 

第一印象ををよくするために、まずは自分を知ることから。自分を知る方法としては誰かに聞いてみる、外見であれば全身を映してみて確認するといったことをしてみる。

 

確認をしてみた結果印象を変えたいと思ったら、客観的なアドバイスをもらうためにプロの力を借りる問うことをお伝えしました。

 

これまでにお話した1と2については世代にかかわらず大切な事ですが、オトナ婚活の場合はもう一つ意識しておきたいことがあります。

それについては、次回の投稿でお伝えしようと思います。

 

>>オトナ婚活の第一印象アップで心がけること

 

今日のお話はいかがでしたでしょうか。何か、ヒントや気づきにつながることがあれば嬉しいです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

出会いを生み出す婚活準備の専門家Lacosmy あやのはるか

 

オトナ女子の婚活の最近記事

  1. オトナ婚活って、何だろう?

  2. 【オトナ婚活】出会いを次に活かす最重要事項は「第一印象」

  3. 婚活の停滞感は、軽い運動で吹きとばそう

  4. オトナ婚活で、大切な事「時間」

  5. ​オトナ婚活は妥協と諦めが肝心?

あなたへのおすすめ記事