こんにちは。
出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
夏は、花火大会が多いですよね。
花火って・・・
とっても綺麗で感動するからついつい、記憶に残したくって写真を撮ってしまいませんか?
だけど、写した写真をみてがっかり(^^ゞ
良いタイミングで綺麗に写すのはほんと、難しいです。
何枚か写して奇跡的に綺麗に写っていると嬉しい♪
何枚か写して思ったのですが・・
花火は、写真を撮るよりビデオで撮る方がいいかもしれません。
あなたは、スマホで上手に写真を撮れますか?
まずは、準備から
さてここから本題です。
婚活でも運動でも勉強でも、何かを始めたり、初めてする事に対しては、準備をきちんとした方がいいです。
「え? 婚活にも準備」って思いましたか?
はい、そうなんです、婚活にも準備は必要なのです。
運動をする前って、準備運動をします。
準備運動をするのは怪我を防止したり、筋肉や関節を痛めないため。
体に良かれと思って運動をして怪我をしちゃったら、困ちゃいます(^^ゞ
婚活の場合、準備をしないからといって怪我はしませんが、準備をしないと最愛の人と出会って結婚してもあなたが幸せになれないかもしれないんです。
最愛の人と結婚して幸せになれないなんて・・・悲しくないですか?
婚活準備はなんのため?
婚活準備をする理由。目的と言った方がいいかもしれませんが、その理由は3つあるのです。
【1:基盤づくり】
出会ったパートナーとずっと幸せな関係を続けていけるための心の基盤づくりをすること。
【2:自分軸】
自分軸をもち、ブレないで楽しい気持ちで婚活が出来るようにする。
【3:あなたの価値を自覚する】
自分が出会いたい相手にあなたの良さをちゃんと伝えるために、あなた自身の価値を自覚するため。
それでは、婚活の準備では具体的にどんなことをするのでしょうか?
そのことについては、別の投稿で書きますね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
出会いを生み出す婚活準備の専門家
あやの はるか