結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. 婚活を楽しもう!

【婚活】甘え上手を目指しませんか?

こんにちは。

出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。

 

私は普段、2つの仕事を持っているので、日々いろいろな方と出会います。

ほとんどは嬉しい出会いが多いのですが・・・

時々、関係を続けていくことでモヤモヤした気持ちを抱えてしまうことがあります。

あなたにも、そんなことがありますか?

 

実はこの数か月、一緒に仕事をしている同年代の女性に対してモヤモヤ感を抱えていていました。

なぜこんなにモヤモヤしてしまうのか。

その理由についてやっとわかりました。

 

彼女は、「人に甘える」ということが上手なだけでなく、実は、「依存体質」だったのです。

チームとして一緒に仕事をする場面では、助け合うことは大切ですが、一方通行に依存してくるメンバーがいると、他のメンバーの負担が大きくなってしまいます。

そこで、「甘え」と「依存」について考えてみました。

 

そこに「自分」があるかどうか

「甘える」のと「依存する」の違いって何かしらってて、思いますよね。

甘えるのは良くて、依存するのはダメなのかとも、考えてしまいますよね。

私は、「自分」というものをしっかり持っているかどうか、相手の事を思いやれるのかの違いだと思っています。

 

自分の事をよく解っていて、自分はこうしたいけどどうしてもできない。でも、これをやらないと自分も相手も困る。

そこで、出来ないことを出来ないと素直に相手に伝え、相手を信頼し助けてもらうことが「甘える」という事。

 

依存は、できることできないことなど考えずに、全ての事において、周りの方から気遣われ、やってもらうことが当たり前だと思い込んでいる事。

簡単に言えば、自分で考えない、自分は動かない、やってもらって当たり前だと言う感覚が身についてしまっているという感じでしょうか。

 

甘えることは、悪くない

誰かに甘えてしまうことを、悪いことのようにとらえる人がいます。

甘えるって、本当に悪い事なのでしょうか?

甘えるって、無理せず、信頼している相手に素直に助けを求めることだと思います。

 

人に頼ることは恥ずかしい、甘え=悪と思い込んでいたとしたら、もったいない。

全てを一人で抱えてやっていくことは無理だし、大変だと思います。

 

信頼できる相手に任せられる、可愛く上手に甘えられる女性を目指し、婚活を愉しみましょうね。

依存されると重いけど、甘えられると男性はうれしいですからね(*^^*)

 

今日のお話が、何か気づきやヒントになれば幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

 

出会いを生み出す婚活準備の専門家

あやの はるか

婚活を楽しもう!の最近記事

  1. 出会いをつなぐために 自分の「当たり前」にとらわれないことが大切

  2. 回り道をすることで得をする

  3. オトナ婚活で、大切なこと「健康」

  4. オトナ婚活のあれこれ~夫婦生活のこと

  5. 自分の価値を知る

あなたへのおすすめ記事