結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. 日々の気づきとギフト

幸せは、見つからない・掴めない

こんにちは。
出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

あなたは、幸せになりたいですか?

 

「私はしあわせになりたい」と、多くの方が、たぶんそう思ってます。

私の幸せはどこかな?」と、いつも探している人もいます。

 

残念なことに、幸せは、探して見つけるものではなく、こちらへ歩いて来るものでもなく、掴むものでもないのですよね。

 

幸せは、なるものではなく、気づいて感じるものだからです。

 

例えば・・・

 

お腹がペコペコで、料理を待っている時。

目の前に料理がおかれ、匂いを感じながら、一口、食べる。

「美味しい~~!!」・・・幸せ(*^_^*)

 

どんどん食べて、おなかいっぱい。

あ~、満足。今日もちゃんと、食事が出来た。

ほんと、幸せ(*^_^*)

 

・・・みたいに(笑)

私はとても食いしん坊なもので、例え話も「食」関連になってしまいますが、ご容赦ください。

 

このように、状況が少しでも良くなることで幸せを感じたり、すでにあるものを意識した時に幸せに気づいたりするものだ・・・ということです。

 

ここで、一つ質問です。

あなたが、最近幸せを感じたり、幸せだと気づいたこと。それは、どんな時でしたか?

 

改めて、幸せって何だろう?

 

幸せって言葉はよく使われますが、私が思っている幸せと、あなたが思っている幸せは違う。

他の誰かが思っている幸せも違う。

そもそも、「幸せな状態」って、なんだろう?・・ということを、改めて考えてみました。

oka2-M0172

 

 

 

 

 

以前教えていただいたことに自分なりの解釈を加えて出した答えは、これです。

 

幸せには2つの側面がある

 

幸せな状態は、つぎの2つに分けられるのではないかと。

 

1.常に希望をもっている状態
2.したいことが出来ている状態

 

「したいこと」については、さらに4つに分けることができます。

【経済的なこと】

必要なものを、悩むことなく、お金を払って買うことが出来る。

【愛情や友情のこと】

好きな人と、一緒に居られる。または、囲まれている。

【好きな仕事】

やりたい仕事に就き、楽しく意欲的に取り組めている。

【自由と健康】

行きたい場所へ、いつでも行くことが出来る。制約がなく、好きなように動くことが出来る。健康であることも含まれます。

まとめ:幸せな状態とは

幸せな状態って、次の2つの組み合わせではないでしょうか。

希望があるしたいことのバランス

仕事は充実。
収入も、結構なもの。
家族にも友人も素敵な人たち。
旅行は定期的に行っている。

必要なものは
あまるほどに揃っている。

健康だし、時間もある。

このように、

全てに恵まれていて、幸せ満開のように見えるのに実は、本人は幸せではない場合もあるようです。

それは、満たされ過ぎて望むものがなくなり、この先に「希望」を持てないからかもしれません。

「少しの渇望感」から生まれる「希望」は欠かせないのではないかと思います。

 

「したいこと」については、基準が高いと、幸せを感じにくいと思います。

理想や目標や夢は大きく、幸せの基準は小さめに♡っていうのが、幸せを感じやすいのかもしれませんね。

 

最後に

 

もうひとつ、あなたへの質問です。

 

希望+4つのしたいこと」について、あなたの現在の状況は、どんな感じですか?

結婚相手と出会えたら、状況はどのように変わりそうですか?

どのような基準を設定すれば、幸せ度が上がりそうですか?

 

今日のお話はいかがでしたか?

何か気づきや、ヒントにつながれば憂いいです。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

あやの はるか

 

**********

 

ところで最近のマイブームは、「全粒粉のパン」です。

 

パンを食べることが増えたので、少しでも体に良いものを。

主食なので、シンプルで噛み応えのあるものを。

そんなことを意識しています。

 

あなたは、どんなパンが好きですか?

IMG_1505

日々の気づきとギフトの最近記事

  1. 幸せは、人生を彩る大切なもの

  2. 回り道をすることで得をする

  3. 婚活の停滞感は、軽い運動で吹きとばそう

  4. 魅力的なチョコが街にあふれる時期

  5. 結婚と恋愛は違うのホントの意味は?

あなたへのおすすめ記事