こんにちは。
出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。
いつも読んで頂き、ありがとうございます。
今日の「婚活レッスン」は、婚活で大切な「プロフィール作成」についてのお話です。
さて、婚活サイトのプロフィール欄って、どんな構成になっているのでしょうか? 確認してみましょうね。
プロフィール作成:はじめに
婚活では、どんなプロフィールを書くかで、出会いの確率が変わります。
特にネット婚活は、プロフールでしかあなたを判断できないので、重要になってきます。
プロフールはこれから出会う予定の最愛のパートナーに問いかける気持ちで書く。
相手が、あなたの人柄を知り、新しい生活がイメージ出来る事を意識して書くといいんですよ。
あなたが言いたいことではなく、相手が知りたいことを書く、相手目線でプロフィールを書くことがポイントです。
・・・とはいっても、いきなりサクサクは書けないものですよね。
婚活サイトのプロフールの自由記述欄(自己紹介欄)は字数制限があるので、あなたの全てをプロフィールだけで伝えるのは難しいかもしれません。
とはいえ、プロフィールは出会いの入り口となりますので、手を抜かずに作りましょうね。
制限時数は有効に活用し、まずは自由に書いてみてください。
そして、何度も見直して修正しながら、よりよいものに仕上げていくことが大切です。
さて、婚活サイトのプロフィール欄については、サイトにより若干違いはありますが、基本的には次の5つで構成されているのですよ。
1.写真を掲載する場所
2.名前(ネット婚活の場合はニックネーム)と一言メッセージ
3.あなた自身について書く場所(住んでいる場所、仕事や家族構成、収入などの条件)
4.自分自身をアピールする場所
5.相手に求める条件を書く場所(住んでいる場所、仕事や家族構成、収入などの条件)
このうち、3~5については、項目を選択して埋めていく場合もあれば、制限時数内で自由にメッセージが書ける記述式の場合もあります。
もうお気づきのことと思いますが、この「記述部分」にどれだけ意識を向けるのかが、出会いを左右する鍵なのですよ(^^)/
今日のお話は、ひとまず、ここまでとなります。
次回はプロフィールを書く手順について書きますね。
今日の婚活レッスンはいかがでしたか?
感想があれば送っていただければとてもうれしいです。
質問につきましては、ご相談・お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
個別のお返事はお約束できませんが、真剣に読ませていただき、今後の記事に活かしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あやの はるか
●婚活レッスンとは?・・
「実際のネット婚活サイトを利用して、婚活を2週間体験する」というレッスン方法です。
ネット婚活は、始めて婚活をする方にお勧めの方法です。とはいえ、何からどうするか、危なくないのかなど不安ですよね。
レッスンでは、あなたに女性は無料で使える婚活サイトへ登録して実際に活動をしてもらいます。
もちろん、婚活サイトへの登録方法、プロフールの作成、メール交換、活動でよくある悩み解決のためのアドバイスなど。
ネット婚活の活動全般について、体験談も織り交ぜながら、具体的なお話をしていきますので、今後の記事も楽しみにしていただければ嬉しいです。