結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. 婚活を楽しもう!

【婚活レッスン】プロフィールの作成ープロフィールを完成させる

こんにちは。

出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

今日の婚活レッスンテーマは「プロフィール作成」の第4回目(最終回)「プロフィールを完成させる」です。

プロフィールについて、前回までは、主に「自己紹介」の部分の書き方をお伝えしてきました。

最終回では、プロフィール全体についてのことをお伝えしていこうと思います。

 

このテーマに関連する投稿

 

プロフィールについては全部で4回構成となっています。関連する他の投稿も参考にしていただければ嬉しいです。

●第1回 プロフィールの構成

●第2回 プロフィールを書く手順(ステップ)

●第3回 プロフールを作り込む

●第4回 プロフィールを完成させる

●資料ダウンロード/プロフィール作成ステップワークシート&チェックシート

 

ネット婚活で、婚活を実践! 内容について知りたい方は、こちらへ。

 

プロフールの構成は覚えていますか?

サイトにより若干違いはありますが、基本的には次の5つで構成されているのでしたね。
1.写真を掲載する場所
2.名前(ネット婚活の場合はニックネーム)と一言メッセージ
3.あなた自身について書く場所(住んでいる場所、仕事や家族構成、収入などの条件)
4.あなた自身をアピールする場所
5.相手に求める条件を書く場所(住んでいる場所、仕事や家族構成、収入などの条件)

 

このうち、「あなた自身をアピールする場所」と同じくらいに大切な写真についてお伝えしますね。

 

写真は掲載する方がいい

誰が見ているのかわからない、ネットの世界で写真を公開するなんて・・・

そう言って写真を載せない方がいます。

写真があるプロフィールと、写真がないプロフィールを比較すると、写真ありの方が申し込みの反応率がグぐっと上がるそうです。最低でも2倍、時には10倍くらい変わるそうです。(※個人差が大きい)

自分が公開しないと、相手の写真も見ることが出来ない仕組みになっているサイトが多いので、写真は早い段階で用意して掲載するようにしましょうね。

 

自撮りでも、最高の一枚を

写真は、プロでなくてもいいので、出来れば誰かに撮ってもらいましょう。

その時、屋内でも屋外でも「背景」にも意識を向けるといいですよ。

メイクも笑顔もばっちり!・・でも、写り込んでいる背景が、散らかった部屋だったり、あなたより目立ちすぎていると残念な写真になってしまいますので、背景への気配りも忘れないでくださいね。

ナチュラルな白っぽい壁や、グリーンや花が写り込んでいると素敵ですね。他の人が写り込まないようにも注意してください。

あなたの魅力を引き立たせる背景や人柄をより強調できる背景は何か?という視点で、ファッション雑誌などの写真を参考にするとよいです。

また、「感じがいいな」と思える写真を真似してみるのもよいですね。

 

撮影時のポイント

・写真を撮る前には、お顔のマッサージと、笑顔の練習をする。

・何度も取り直して、ベストショット選ぶ。めんどうだけど、少しの手間を惜しまないでね。

・撮影前には笑顔になれることを思い描く(嬉しかったこと、好きな物)

・写真に写る瞬間は最愛の人に向けるつもりで最高の笑顔を作る。

・逆光や、影、光、明るさにも注意。

 

普段から、写真写りの良いポーズや服、角度についても知っておくとよいのではないでしょうか。

 

最後に

 

プロフィールに書いた内容はいつでも書き直せるし、写真も差し替えが効きます。

完璧を求めず、書く・写真を掲載するということを早めにやっておきましょう。

婚活を始める前に、プロフィールに書きたい内容はまとめておきましょうね。

プロフィール作成のワークシートがダウンロードできます。よろしければ、ご利用くださいね。

 

●プロフィール作成ステップワークシート&チェックシート

ダウンロードはこちらへ

プロフィール作成について興味がある、ステップにそって作成してみたい!と思われた方は、ワークシートがダウンロードできます。

ワークシートはこれまでの内容をまとめた形となっております・

 

婚活を楽しもう!の最近記事

  1. 出会いをつなぐために 自分の「当たり前」にとらわれないことが大切

  2. 回り道をすることで得をする

  3. オトナ婚活で、大切なこと「健康」

  4. オトナ婚活のあれこれ~夫婦生活のこと

  5. 自分の価値を知る

あなたへのおすすめ記事