結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. 婚活シナリオの描き方

婚活をしようと思ったきっかけ

こんにちは。

出会いを生み出す婚活準備の専門家あやのはるかです。

 

新年や春先、秋頃など、新しく何かを始めるのに適した季節って、ありますよね。

春先が一番エネルギーが高く、新しいことを始めることが多い私ですが、あなたはいかがですか?

 

私は、離婚して2年くらいたった頃、知人の一言がきっかけで再婚を考えるようになり、40歳を過ぎて婚活をしました。たしか、3月の中頃でした。

それまで離婚経験がある2人の子供の母である自分が、恋愛や再婚を考えるなんて、ダメだと思い込んでいたのです。今から考えたら、そんなルール、誰が決めたの?って、笑ってしまいます。

 

ところで、あなたには、婚活をしようと思ったきっかけや、明確な理由って、ありますか?

 

●あなたが婚活をしようと思ったきっかけは?

 

仕事も一区切りついたし、出産の年齢もある。

一生一人では、経済的な不安がある。

結婚している友人も増えてきたから、次は私の番かなと思う。

親がうるさいし、結婚したほうが人としての信用もつきそうだし・・。

 

だから婚活をして、早く結婚をしたい。

そう思う理由やきっかけは、人それぞれだけど、大体似ているのかなとも思います。

 

●そのきっかけ・理由って・・・

 

私達が持っている、価値観や信念は、これまでの人生の中で出会った人や環境、出来事に影響されて作られていきます。

 

本心だと思っていたことが、掘り下げていくと、徐々に、そう思い込まされてきたってこともあるようです。

今あなたが婚活しているのは、「結婚」という言葉に囚われ、自分以外の誰かのために、婚活をして結婚るすのが当たり前って、思い込んだりしていませんか?

 

恥ずかしながら、私は初めての結婚のとき、20代半ばまでには結婚しなくてはいけないと思い込んでいました。当時付き合っていた彼が年上だったこと、お付き合いの年数も長くなってきたし、私自身いい年齢だし・・・

 

なんといっても、実家の親から逃げ出すには結婚が一番いい理由ではないか!と、考えていた自分がいました。

 

当時は25までに結婚しないと売れ残り・・のような風潮があったのが幸いし、私にとっては実家から逃げ出す絶好の理由が結婚だったような気がします。

 

そんなだから、どんな人生を送りたいとか、2人の共通の目的を持つとか、夫婦や家族について何も考えておらず、子供が出来てから家族としての絆が深まるどころか、パートナーとの間にできた感情の溝は、どんどん深まっていき、離婚という流れになりました。

 

●5年後の自分はどうなっていたいのか

 

いま、女性も多様な人生を選べる時代になりました。

「25歳までに結婚しなきゃ」のプレッシャーもないし、出産できる年齢も、健康であれば40歳過ぎても可能です。

昔は男性しかできなかった職業も、女性が当たり前に出来ることも増えました。

とはいえ、早めに、仕事・結婚・出産・夢・ライフスタイルなど、これからどのような人生にしていきたいかということは、思い描いておく方が良いのです。

 

5年後に、あなたが絶対に実現したい人生ってどんなものでしょう。

 

仕事やキャリアプランは?・・・

結婚生活は?・・・

出産は?・・・

夢は?・・・

ライフスタイルは?・・・

 

5年後からさかのぼって、今すること・できることを考えやっていくのが大切だよなって思います。

 

もし、23歳の自分に何か伝えるとしたら、こう言うでしょう。

「5年後の人生、どうなっていたいか。自分としっかり向き合って答えを出して、今何をするか決めていいんだよ。25歳なんて、まだまだ若い。これからも何だって出来るのだから」って。

 

結婚は、人生の中の大きな節目だけど全てではない。

こころからあなたが望む結婚が、あなたの人生をよりよく素敵にすることを願っています。

 

婚活シナリオの描き方の最近記事

  1. 【婚活シナリオ】譲れない条件は「嫌」の中にある

  2. 答えは自分の中にある

  3. 婚活をしようと思ったきっかけ

  4. あなたの本当の幸せを叶える!6つのピースと「婚活シナリオ」の描き方

  5. 婚活しよう! さて、何から始めますか?

あなたへのおすすめ記事