はじめまして。La・cosmy(ラ・コスミィ)のライター、あやのはるかと申します。当サイトをご覧いただきありがとうございます。
プロフィール
彩典 はるか(あやの はるか)
会社員/日本実務能力開発協会認定コーチ 1965年12月8日、兵庫県川西市に生まれ、大阪で育つ。2012年9月より神奈川県在住。
高校卒業後、服飾系専門学校へ進学するも2ヶ月過ぎたころから不登校気味になり2年で中退する。
婦人服販売員として就職、のちに事務職へ転職。子育て中に簿記2級取得、経理職の正社員を目指し就職活動するが「子供あり・年齢・未経験」の壁を越えられず、サービス業でアルバイトをしながら活動は続ける。
運よく派遣社員として経理アシスタントの職を得て、その後15年間派遣社員として約20社の企業様で就業。その経験は、組織の問題点や課題に気づく力となり、新しい環境への適応・対応力が鍛えられ、自身のスキルアップに役立つ。
現在会社員として「もっとよりよく」を意識して仕事に向き合っている。
また、自分に質問をすることで目標達成や課題を解決するセルフコーチングの考え方を取り入れた「自分史の活かし方」をまとめ伝えている。
好きな本・心に残る本
・中谷彰宏「人生は、成功するようにできている」
・江口克彦/PHP出版「いい人生の生き方」
・松下幸之助/PHP出版「一日一話」
・岩田松雄/アスコム「ミッション」
・岩田松雄/サンマーク出版「ついていきたいと思われるリーダーになる51の考え方」
好きな映画・心に残る映画
- インファイナル・アフェア(香港)
- デイジー(韓国)
- ダンス・ウイズ・ウルブズ(アメリカ)
- 幸せのレシピ(アメリカ)
- グリーンマイル(アメリカ)
- フォレスト・ガンプ(アメリカ)
- 四日間の奇跡(日本)
- プライベート・ライアン(アメリカ)
- ウォーター・ボーイズ(日本)
好きなアーティスト・俳優
- アンジェラ・アキさん
- 馬場俊英さん
- 秦基博さん
- BUMP OF CHICKENさん
- ジョン・レノンさん(故人)
- ロビン・ウイリアムズさん(故人)
- ケビン・コスナーさん
- 藤原紀香さん
- 井川遥さん
MyStory
夢について
- 小学生の頃:植物学者になりたい ドリトル先生の世界に行ってみたい
- 中学生の頃:漫画家になりたい 作詞家になりたい
- 高校生頃~特に夢は無し
- 現在:創作した物語が映画化され、主題歌をアンジェラアキさんに作ってもらう事 誰かの心に残る物語をたくさん書くこと
家族の事
父(故人)は難病の治療で服用していた薬が原因で身体障碍者になりました。かし、再び自分の店を持つことを目標に、死ぬ直前までずっと調理の仕事をしていました。
母は飲食店経営や公務員をしていたこともありますが、現在は無職、兄は営業職などを経験後、現在は大阪市北区で小さな洋食店を営んでいます。
家族に「食」に関する仕事に縁があるようで、長男も次男も料理の仕事をしていますが、私は食に関する仕事に携わったことはありません。
実は、作るより食べることが好きなのです。美味しいものの事を考えたり、食事するお店の情報を探したり、食品売り場で食材を見ていると楽しい気持ちになります。
仕事について
プロフィールにも書きましたが、子供が小学生になった時から経理の職に就きたいと就職活動を始めました。
経済的に自立したいという理由もあり焦っていました。ところが、未経験の壁・年齢の壁を乗りこて正社員として就職することは容易ではなく、採用選考になかなか受かりませんでした。
45歳をを迎えたころから就職は完全にあきらめ、引き続き派遣社員(経理や総務)を続けてきましたが、2018年の夏ごろに直接雇用のお話を頂き、2019年1月より正社員に転換しました。
この年齢まで派遣社員が続けられるとも思っていなかったし、まして、正社員で働くことになるとは全く予測していなかったので、時代の変化が自分にどう影響するかなど本当にわからないものです。
主な仕事は事務ですが、「どうすれば、もっとよりよくできるだろう?」と、日々自分自身に問いかけ、試行錯誤・検証・改善を心がけてきました。
いずれは、会社に籍を置きながら勤務時間を減らし別の場所でも働くスタイルへ移行しつつ、自分がワクワク出来る・本当に好きな仕事に集中できる環境を整えたいです。
これまで派遣社員を続けながら、小さなビジネスを始めてみたり、Webデザインの仕事に挑戦しました。
尊敬できる社長様が経営する事務代行会社と業務委託契約を結び訪問事務の仕事も受託もさせていただいたり、ライターの仕事もをほんの少しの期間ですがさせていただいたこともあります。
今後は私が私の仕事を頑張るこで、誰かのための助けになったり、夢を与えたりできれば嬉しいですね。また、自分自身も仕事を楽しみ成長していき、さらに仕事の幅を広げたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
Keep on dreaming all your life!
Lacosmy(ラ・コスミィ) 彩典はるか(あやのはるか)
更新:2020年2月25日