結婚でかなえたい「自分の人生」をはっきりと描けていますか?理想のパートナーに出会い、揺るぎない本当の幸せを手に入れる秘密は「自分軸」にあります。

  1. 婚活を楽しもう!

婚活のゴールって、どこ?

 

こんにちは。

出会いを生み出す婚活準備の専門家 あやのはるかです。

 

私が「婚活準備の専門家」として、準備の大切さ伝えようと思ったのは、過去の体験によるものです。

 

ここでいう準備は、家事全般が出来るようにする・・・というような、花嫁修業の事ではないのですよ。

 

婚活準備は、婚活を始める前に、自分としっかり向き合い対話する時間のことなのです。

今日は、このことについて、お話させてくださいね。

 

こんな経験、ありますか?


お付き合いが長くなり、結婚を意識した。

でもプロポーズされることなく、お別れした。

自分も周囲も、結婚すると思っていたのに、相手はそう思っていなかったみたい。

 

1年近くお付き合いしても、プロポーズされない私。

きっと、努力が足りなかったんだ。

悪かったのは、全部私が原因。

 

そうやって、自分自身を責めたことはありませんか?

 

36fb2c95693ee71a0da4087c77316713_m

 

似たような経験をしました


私は離婚して2年過ぎた頃、婚活を開始しました。

婚活をして出会い、お付き合いをはじめて1年後、彼の口から伝えられたのはプロポーズの言葉ではなく、別れの言葉でした。

 

別れの理由として言われたことは

「子供がまだ中学生(独立していない)」
「距離があるから会いたい時すぐ会えない」

子供や年齢、遠距離のことは承知の上で、お付き合いを申し込んできたのは彼なのに。

私は彼のために、いろいろ頑張ってきたのに。

 

何で????

 

a2877e742dcd10a6df804b259e239ae7_m

 

なぜ、別れを告げられなきゃならないのか?

 

当時の私には全くわかりませんでした。

 

なんか、悔しい。

めっちゃ、悲しい。

青空も、グレーにしか見えない。

 

結局、条件の悪さをカバーできるほど、私に魅力がないから悪いんだ。

彼にずっと愛される努力を、できなかった自分が悪かったんだ。

私は価値がない人間なんだ。

 

悲しくて落ち込んでいる自分自身を、毎日責め続け、悪者扱いしていました。

 

今その時の「なぜ」がよくわかる


付き合ってみたものの、
結婚相手に選ばれなかった理由って・・。

私に魅力がないとか、私に価値がなかったとか、私の努力が足りなかったとか・・

そういうことではなかったんですよね。

 

理由には大きく2つあって、

その時に相手が結婚相手に求めていた
魅力や価値が、私には無かったということ。

相手が求めているものに気付かず、ピント外れの努力をしていた。

 

ただ、これだけの事でした。

 

実は、お付き合いを始めてから


自分自身に、ずっと問いかけていたことがあります。

 

本当に私はこの人と結婚したいのか?
結婚して、慣れない土地に住めるのか?
働き方が限定されちゃうけど、いいの?

 

その問いかけに、はっきり「YES」を言えない自分がいる。

相手に好かれる私であるために、ちょっぴり、無理をしている自分がいる。

そのことにも気づいていたのに、見て見ぬふりをしている自分もいる。

 

「なら、お付き合いをやめれば良かったのに」って思われるかもしれませんね。

でも、その時の出会いを、私は手放す勇気がなかったのです。

 

相手のことが好きでしたし、彼の愛情も感じていました。

せっかく出会って付き合っているのにもし相手に去られたら、2度と恋愛のチャンスもない。

自分の年齢のこともあり、焦りと不安でそう思い込んでいました。

 

チャンスなんて・・・


行動さえしていれば、
何度でもやってくるものなんだよ。

魅力や価値は誰にでもある。

だからそれをわかって受け入れてくれる人を、選べばいいんだよ。

自分の幸せって何かを知って、それを大切にしようね。

 

もし、当時の自分に会いに行けるなら、このように言うだろうと思います。

 

あの時の悲しい気持ち、悔しさは、失恋したからというより・・

 

・勇気を出さなかった自分への苛立ち。

・先に相手から別れを告げられたことへの敗北感

・価値を否定されたとの思い込み

 

この3つが入り混じっていたのですね。


「あなたが悪いんじゃない。
悪いとか良いとかってことじゃないんだよ。」

過去の私に会いに行けるのなら、こんなことも伝えたいな・・そう思っています。

 

7351ab9f91a35e9d374373e50c43df01_m

 

自分としっかり向き合う時間


お別れをして、ちょっと元気が出た頃、
また、婚活を再開しました。

 

ところが、お互いを気に入って、ちょっとしたお付き合いに発展するものの・・

結婚を前提にお付き合いしましょうと、お互いにそう思える相手とは、なかなか出会えませんでした。

 

「やっぱり、価値も魅力も私にはない」

「年齢と子供がいるから仕方がない」

 

うまくいかず、あきらめモードになる。

でも、あきらめきれない自分もいる。

年齢を重ねる恐怖と焦りで、また婚活。

 

何度も、同じことを繰り返したのち、「あること」をしていないと気づきました。

それは、「自分としっかり向き合い対話をすること」でした

 

03a68e7f1ec372ae423574461da367cd_m

 

 

自分自身への質問


年齢を重ねると、ますます出会えないから、早く相手を見つけなきゃって焦っているよね?

私、本当に結婚をしたいと思っているの?

幸せになりたいと思っているけど、自分の幸せって何か、ちゃんとわかってる?

「出会うことだけに、ゴール」を設定しているでしょ?

結婚して、どんな生活を送りたいの?


自分と向き合ってきたつもりでしたが、自分軸を明確に」していなかったのですよね。

 

自分軸がないばかりに・・・

その後に出会った相手に対しても、間違った努力をずっと続けていました。

 

相手の求める型に、自分自身をはめこむ」ことを、私は頑張っていたんですよね。

 

fc1372523427792342596c298a568f1a_m

 

自分軸がないと・・・


自分がどうなれば幸せなのかわからない。



相手の描く幸せに自分を合わせてしまう。

自分の価値に気付くことが出来ない

本来の魅力を押しつぶし、
相手に気に入られるよう 自分を変えちゃう

この人かも!って相手を目の前にしても、

・他にまだもっとドンピシャな人が居そうな気がしてフラフラ
・決断が出来ないことで、縁やチャンスを逃してしまう。

 

お付き合いを始めても、

・あれ? なんか、私、無理しているかも。
・疲れちゃって、もう無理。

 

そして、「さよなら」っていう、悲しい結末になってしまいます

 

自分としっかり向き合うことで・・

 

●現在の自分を知る(想い・価値・理想など)
●どんな幸せを描きたいのかを知る
●何をすればいいのか理解してから行動を始める。

 

この流れを作ることが、婚活の準備【心を整える】という部分になるのですが、私が最初の出会いで失敗したのは、この、心の中の準備である「心を整える」ことが不十分だったことが原因でした。

 

だから、婚活を始めるあなたにはちゃんと準備をしてほしい。

時間を無駄にせず、楽しい婚活をしてほしい。

そう願っています。

 

0dc73ae7b913bb826cbcf819e18020e7_s

 

婚活 本当のゴールを目指すために


婚活のゴールって、結婚相手と出会うこと?

もちろん、そうですよね。

 

でも本当のゴールは

出会って結婚を決めたとき、2人の幸せがかなっていること。

 

これから続いていく人生のどこを切り取っても、お互いが幸せ。

お互いを必要とし、大切に思い続けようと決めている。

いまある自分の幸せに相手の幸せを重ねることで、もっと幸せになることがイメージできている。

 

「どちらか一方」だけではなく、「お互いに」っていうことが大切なんですね。

婚活をするあなたが、本当のゴールにいけますよう、心から、応援していますね。

 

・・・・・・・

 

今日のお話はいかがでしたか?

 

あなたにとっての気づきやヒント、今から始める小さな一歩を、踏み出すきっかけとなればうれしいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

出会いを生み出す婚活準備の専門家

あやの はるか

 

●お知らせ

 

婚活準備について、具体的に知りたいなというあなたのためにe-bookを作りました。

e-bookはこちらからダウンロードできます。(約80ページ:PDF形式)

 

下記リンクをクリックすると、PDFが開きますので、保存するなどしてご利用ください。

 

>「あなたの本当の幸せをかなえる! 6つのピースと婚活シナリオの描き方」

婚活を楽しもう!の最近記事

  1. 出会いをつなぐために 自分の「当たり前」にとらわれないことが大切

  2. 回り道をすることで得をする

  3. オトナ婚活で、大切なこと「健康」

  4. オトナ婚活のあれこれ~夫婦生活のこと

  5. 自分の価値を知る

あなたへのおすすめ記事