●本日の内容
価値は意外なところに潜んでいる
あなたは、自分自身の価値について考えたことがありますか?
私には、価値なんてない・・そう思い込んでいませんか?
誰でも魅力をたくさんもっています。
それは外見だけとは限りませんし、自分では気づかないことも多いし、自分では魅力と感じないことも、他の人からは魅力だと感じてもらえることもあります。
たとえば、笑顔が素敵、気くばり上手、相手の話をちゃんと聞いてあげられる、家事・やりくりが得意、頭の回転が速い、一緒にいるだけで安心できる、いい声をしている、気が短い・・・など。
長所も短所も紙一重。たくさんの個性があることが魅力ですよね。
その、あなたの【個性】=【魅力】=【価値】だということなんです。
婚活においての「価値」
婚活をしていると、男性も女性も「年齢が若い」ことが価値が高いと思われがちですが、実際は若さに価値を置いている人ばかりではありません。
とはいえ、年齢で判断されてしまう事も多いという現実はあります。
現実は現実として、まずは、あなた自身が「年齢で勝負」する事をやめる、自分自身が年齢にとらわれないでな気持ちをもって婚活をすることをオススメします。
婚活をしていた時、私は、「年齢が40歳超えているから・・・」って、思うような出会いがないことを年齢のせいにしていました。
また離婚経験があるから、子供がいてるから、仕事が派遣社員だから・・と、自身の条件が悪さを並べ立ててはダメ出しをし、自分にも魅力があることに気が付くことが出来ませんでした。
婚活においての「価値」とは、あなたが相手に提供できるもの全てです。
それは「モノ」や「お金」の事ではなくて、あなた自身の魅力から見つけることが出来ます。
代表的な5つの価値
ところで、男性が、恋人には求めないのに結婚相手には求めるものがあるのをご存知ですか?
もしあなたが、この5つを持っているなら、婚活市場では価値が高いと思います。
1.癒し
包み込んでくれるような暖かさ、おおらかさがあるかどうか。
共感や相手の気持ちに寄り添うことが出来るのかということも含まれます。
2.家事能力
日常生活に支障がない程度に、家事全般ができるかどうか。
男性が育った環境やどれだけ家事ができるかどうかにより、相手に求めるレベルには開きがあります。
3.経済感覚
責任感があり家庭を任せて安心と思えるかどうか。
収入に見合った家計の運営・管理ができるかということと、収入を得る力があるかどうかということも含まれます。
4.かわいらしさ
外見がどうのというより、表情豊か、憎めない部分がある、ほほえましく思えるなどのこと。
素直さや適度に甘えてくれるということも含まれます。
5.一般常識
基本的な社会でのルールを守ることが出来るかどうか。
自分の家族や友人と仲良くなれる、近所とトラブルを起こさないというような社会性も含まれます。
「え〜、こんなに求められるの?」って、ちょっとびっくりですね。
とはいえ、これがすべて揃っていないと結婚できないということはないです。
結婚している人は、全て揃っているのか?というと、そんなことはないですよね(^^)
スキル・能力と、人間性
結婚相手に求める5つについてよく見てみると、経験することで身につく「スキル・能力」と、一緒に過ごすことで相手に伝わる「人間性」に分けられると思いませんか?
癒しとかわいらしさは、人間性で、家事能力・経済感覚・一般常識はスキル的なこと。
スキルや能力が不足しているなって思うなら、これから練習して身につければいいし、どうしても苦手なことは苦手と割り切って大丈夫です。
婚活は、たった一人のパートナーに出会う旅ですから、少し努力して提供できることが増えるのであれば、ちょっと頑張ってみましょう。でも無理はしなくても大丈夫。
完璧な人はいないし、多くの価値を求める人ばかりいるわけでもないし、同じ相手でも、その時々の環境や心の状態により、求める価値も変わります。
まずは、あなたの魅力をたくさん見つけてみましょう。その魅力を、喜んでくれる相手は、必ずいるのですから。
価値をみつける魔法の言葉
価値を見つけようとするとき、「ある」と意識しないと見つけることが出来ないのです。
だから、
『私には、たくさんの価値がある。価値は、個性であり魅力である。』って、自分に声をかけてあげてくださいね。
- 得意な事、楽しい事、時間を忘れて没頭することは何?
-
どんな言葉で褒められたら嬉しい?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
投稿者:彩典はるか